子連れでお出掛け(関西編) 京都水族館でイルカショー - 子連れに優しい

こんにちは!3姉妹ママです

この前子連れで京都水族館に行ってきたのレポします!
行きたいけど子供喜ぶかな〜、お出掛けしたいけどどこに行こうかな〜って悩んでる方の参考になれば幸いです!

駐車場の混雑情報

私が京都水族館に行ったのは2021年12月の平日です。
コロナも少し収まっていた時期で、世間的にもお出掛けマインドが復活していた時期の混雑情報です。

駐車場は、京都水族館の隣にあるユニパーク京都水族館前駐車場を利用しました。

最大料金の設定があるのが安心です。
水族館にも近いので子連れで行くには便利ですよ。
平日だったので空いていて、車を停めた10時頃も、水族館から帰る14時頃も、空車がありました。
時期によっては様子が違うかもしれませんので念の為ご確認ください。

いざ京都水族館へ!

京都水族館に入ると、3歳以上の子はマスクしてくださいね〜と促されます。感染対策バッチリですね。子供用のマスクを持参するのを忘れないようにしましょう。

オオサンショウウオゾーン

どうやらオオサンショウウオがウリのようで、入り口を入ってすぐにオオサンショウウオの水槽が大々的に設置してありました。
岩なのかオオサンショウウオなのか判別するのが3歳の娘には難しかったようで、あまり感動してくれず、そのまま次のエリアへ。
余談ですが、お土産物売り場にも大量のオオサンショウウオグッズがありました…笑

オットセイとアザラシのゾーン

これがね、見せ方がおしゃれなんです!
筒型の水槽でアザラシの全体像を間近で見ることができて大はしゃぎでした。

ペンギンゾーン

こちらも見せ方が変わっていて、1階では空飛ぶペンギンを見ることができます。
空飛ぶペンギン?と思うかと思いますが、水槽が天井まで広がっていて、まるでペンギンが空を飛んでいるかのようにスイスイ泳ぐ姿を見上げることができるのです。
これはもう素敵すぎて思わずうっとり見入ってしまいました。
東京で行ったサンシャイン水族館にも同じような水槽があって話題になっていましたが、京都水族館でも見ることができますよ!

2階に上がると、今度はたくさんのペンギンがいるエリアの周りをぐるっと歩いて回ることができます。緩やかなスロープになっているのでいろんな目線の高さで見ることができて、ペンギンの足元から見上げる形で見ることができるのは新鮮ですよね!
大人ももちろん楽しいですし、何より喜んでいたのが子供たち。
動物園あるあるとして、小さな子供は大人に抱っこしてもらわないと動物が見えないなんてことがあるかと思いますが、こちらは子供目線でも十分楽しむことができるので子供も大人もハッピーです。

クラゲゾーン

クラゲゾーンは大体どこの水族館も幻想的な雰囲気ですが、さらに心を掴まれたのはドーム状に設置された水槽の中に入ることができるところ!
360度クラゲに囲まれて、まるで深海に入り込んだかのような神秘的なエリアでした。
ただね、照明が暗いので3歳娘には怖かったようで、うっとり余韻に浸る間も無く撤退しました…笑

熱帯魚ゾーン

とにかく可愛い!子供が大好きな、小さくて色鮮やかな魚たちの水槽がいくつも置かれています。
ニモことカクレクマノミや、チンアナゴなどなど、たくさんの水槽がありました。水槽の数が多いので人が分散して見やすかったです。

イルカショー

なんといっても京都水族館最大の魅力はイルカショーだと思います。
大きなステージでイルカが3頭、ジャンプや技を披露してそのダイナミックなこと!関西でイルカショーを見れる水族館はあまりないので、親子共に大興奮でした。
帰り道でも、数ヶ月経ってからも、娘は「またイルカショー見たい〜」と言っていてとても心に残ったようでした。

通り過ぎないように要注意!カメもいるよ!

2階のカフェスペースの中に山紫水明というエリアがあって、そこではカメを見ることができます。カフェを利用しなくても見れるので、通り過ぎないように要注意です。

子連れに嬉しいポイント

・コンパクトサイズの水族館なので、3歳児でも全部歩けた
・人気の動物や魚が網羅されているので子供も大満足
・エレベーターが完備されているので、ベビーカーでも大丈夫
・隣に梅小路公園という広い芝生広場でも遊べる

子連れでお出掛けするなら、広ければ良い、というわけではありません。
小さな子供でも無理なく楽しめるほど良い大きさで、でも人気の動物や魚がいて、さらにイルカショーまで見れる水族館は貴重です。

隣には広い芝生広場があるので、お弁当を持参してピクニックすれば丸1日楽しむことができますよ。

まとめ

子連れでお出掛けするのにとってもおすすめな京都水族館。
ぜひ行って見てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました